ブログ


富士通製『AS-X56H2W/ノクリアXシリーズ』のクリーニングの様子です。
(お掃除機能付きエアコン)
こちらの機種は 壁掛けエアコンの中では比較的難易度〔工程が多め〕が高めで、お断りされることも多々ある機種かと思います。
当店は通常通りクリーニングお受けしております

~before~
約2年前に当店にてクリーニングを行いましたが、、、
やはり2年経つと汚れが目立ってきてしまいます。

吹出し口の様子です。
カビ、ホコリ汚れが付着しているのが確認できます。

サイドファンもホコリが付着しております。

取り外した部品
~after~

スッキリ綺麗になりました。

サイドファンもキレイになりました。
白っぽく見えるのはプラスチック成形時の模様です。

クリーニング後、組立て中。
暖房のつけ初めの異臭はカビが原因かもしれません

その内部に発生したカビが 暖房をつけることで 一気に放出されることが原因である可能性が、、、

夏にフル稼働させたエアコンは秋口には すでにカビが発生しているものも多くあります。
エアコンもキレイにして清々しい気持ちと空気で新しい年を迎えましょう!





11月より『 STAY
CLEAN Wキャンペーン』が始まりました






★全ての お掃除メニュー対象に、キャンペーン期間中合計税込9,000円以上のご注文で、プロも使っている「お掃除グッズ」プレゼント!
★さらに、家庭用壁掛けエアコンクリーニングが1台当たり1,100円OFF
・スタンダードタイプ 通常12,100円(税込)→11,000円(税込)
・お掃除機能付き 通常20,900円(税込)→19,800円(税込)
☎0120-380-030




平塚市内のお客様のCHOFU製『RAY-4037(E1)』のクリーニングの様子です。
(スタンダードエアコン)
○○工務店の住宅で標準装備となっている、床暖と連動の CHOFU製(長府製作所)のエアコンです。
最近は このエアコン お目にかかることも多くなってきました。





こちらの機種の冷房運転後の内部乾燥の機能は、運転中に都度 リモコンで操作をしないと乾燥運転にならないようです。
このことに気づかず使用している方も多いようで、、、

やはり 冷房運転後は 乾燥させないと たちまちカビだらけになってしまいます

内部乾燥/内部クリーンとは、、、
エアコン内部を乾燥させ、カビの発生を抑制して清潔に保つための機能です。

汚水もご覧の通り。
キレイになりお客様も大変喜ばれておりました



この夏はキレイな空気のエアコン
で過ごしたいですね



7月1日より 第二弾 エアコンクリーニングキャンペーンが始まりました





今回のキャンペーンは複数台のご注文がさらにオトク

☎0120-380-030


平塚市内のお客様のシャープ製『AY-B22VX-W』のクリーニングの様子です。
(お掃除機能付きエアコン)
~before~
こちらは洗浄前の吹出し口、シロッコファン、
アルミフィンの様子です
●カビ、ホコリ等の汚れが多く付着しているのが確認できます


G
の糞らしきものもありました、、、

~after~
●カビ、ホコリ等の汚れは落ちキレイになりました

こちらの自動排出のタービンもキレイにしました







洗浄後の汚水です

CMのような黒い水、、、
これ本当に出るんです

エアコン(特に冷房)は、内部で結露が発生し、その水分でカビが生えてしまうのです。
冷房を長く使えば使うほどカビはどんどん増えてしまうことが懸念されます。
コロナ禍で家にいる時間も長くなりがち
例年以上にエアコンの稼働時間も長くなってしまいますよね、、、
あなたが想像している以上に そのエアコン よごれているかもしれません

キレイなエアコンで 快適な おうち時間をすごしませんか?
5月1日より エアコンクリーニングキャンペーンが始まりました

今回のキャンペーンは複数台のご注文がぜっったいにオトク

☎0120-380-030
最後までご覧いただきありがとうございました(^∧^)